阪神大震災から17年
早くて短い17年でした。
今年ほど、胸が締め付けられる年はありません。
1時間程度で普段は行ける道を1日掛かりで水を積んで運んだことを思い出します。
道路の脇は瓦礫だらけの町。
緊急車両道を開けたままで渋滞する道路。
焦心した住人。
掛けられない言葉。
切れた電線。
あちらこちらで避けた道。
二度と見たくない光景でした。
本当に・・・・・・
しかし、再び同じ光景が写し出されます。
地震も津波も原発も・・・・・・
最悪です。
政府に見捨てられたと思ったあの日。ふたたび、そうならないように願いましたが、政府は国民を見捨てました。
17年の積み重ねがすべて無駄に終わったことを痛感させられました。
政治を疎かにしてきた私の責任でしょうか?
人間が重要です。
どんなすばらしいシステムが構築されていても、それを運用する人間が無能では機能しない。
また、たった10年余りで、その経験を忘れてしまう。
同じ過ちを犯さない為にどうすればいいのか考えてしまいます。
阪神淡路・東北の方々を想いつつ、仏壇で拝ませて頂きます。
« 汚染コンクリ、風評被害の落とし物 | トップページ | 偽装、放射能食品が流通する日々」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 歴史の中に常に答えはある。(2016.10.26)
- 今日のタマねい〔一燈照隅(いっとうしょうぐう)〕(2015.01.21)
- 今日のタマねい〔飽後思味(ほうごしみ)〕(2015.01.20)
- 今日のタマねい〔和光同塵(わこうどうじん)〕(2015.01.19)
- 今日のタマねい〔格物至知(かくぶつちち)〕(2015.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 阪神大震災から17年:
» 阪神大震災:発生から17年 Gグローブ賞作品賞は「アーティスト」と「ファミリー・ツリー」 [自分なりの判断のご紹介]
あれから17年に
なるのですね。
阪神大震災:発生から17年 午前5時46分鎮魂の祈り
6434人が犠牲になった
阪神大震災の被災地は
17日、発生から17年の
朝を迎えた。
各地で追悼行事が営まれ、
地震が... [続きを読む]
コメント