2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« またまたま、NHKの『やらせ』取材-唐沢なをきの嘆き- | トップページ | オバマ マジックの終焉 とリオデジャネイロへの決定 »

開かれた外務省 無視された記者クラブ

岡田外相の明断で記者会見が公開されました。

しかもYouTubeに発信してくれるサービス付きです。

大変ありがいたいことです。

堅物で何事も譲らない岡田氏の心情がいい意味で反映された結果を心から歓迎します。

さて、外務省以外は記者クラブは生存しており、まだまだ改革は道半ばです。

その外務省の初の公開記者会見内容というと、

意見は様々であります。

一般紙では、「公開したがネットやフリーの発言はほとんどなかった。」と書かれているかと思うと、上杉氏には「ネットやフリーが入った為に有意義な質問が飛び交った。」とも書かれている。意見は様々なようである。

そこで自分で確かめのが一番。

YouTubeの

を開けて見ることにした。
大きく分けて新聞社・テレビ局の記者の質問は一般的に報道されている延長の質問が多く、ネットやフリーは感謝の謝辞や今回の公開の質問が中心であり、全体の印象はぼやけている。しかし、同時に岡田外相が答えられない質問を投げかけるものネットやフリーの記者であった。
私が思うに、ネットやフリーの記者には能力に大きなバラツキがあるように思えた。
どうでもいい枝葉にこだわる方から
世界の大局を見る方まで
幅広い層の人材がいるというのが私の感想である。
既存の記者による予定調和ともいう質問に終始する記者会見より遥かに有意義であったと思う。
上杉氏の言うように、
テレビに顔を出すコメンテーターや司会者が出席して質問するようになれば
よりおもしろい記事が書けるのではないだろうか
最も顔を見ずには言えるが、相手の顔を見ては質問できないなどの毒舌が的を得ているかもしれない。
あの弁舌にたけた竹中元大臣はテレビでは自らの主張をするが、頑なに国会の参考人には拒絶している。
自分にとって責任も持たない場所と有利なテレビにしか出演しないのは実に卑怯である。
それにしても、その竹中氏の経済政策を評価する方がいるのは嘆かわしいことでもある。
話も戻すが、
記者クラブを廃絶した岡田外相の明断に心から感謝する。
ここから各省庁へも伝播してゆくことを期待したい。
特に官邸の鳩山総理が率先するべきである。
このような些細な改革ですら足並みが揃わない民主党の未熟さに懸念を抱かずにはいられないのは杞憂だろうか?
ところで、厚生大臣の長妻氏が困窮しているという記事を見かけた。裏が取れないので真実の方は定かではないのだが、
官僚が抵抗して資料が上がってこないらしい。
自分で探すには手間であり、実際は不可能である。
ここに至って、業務が進まない為に大臣がアタマを抱えているらしい。
まあ、官僚と喧嘩をするならボランティアの秘書を100人ほど引き連れて厚生省に乗り込むくらいのことをしないと根本から変えるのは難しいのかもしれない。いずれにしろ、噂程度の記事なので真偽は判らない。
しかし、私的には何となく真実のような気がするのである。

« またまたま、NHKの『やらせ』取材-唐沢なをきの嘆き- | トップページ | オバマ マジックの終焉 とリオデジャネイロへの決定 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開かれた外務省 無視された記者クラブ:

« またまたま、NHKの『やらせ』取材-唐沢なをきの嘆き- | トップページ | オバマ マジックの終焉 とリオデジャネイロへの決定 »