2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« 車いす少女の中学入学を拒否 それは非難されるべき問題、しかし | トップページ | NHKスペシャル“JAPAN”は最低の番組だ! »

感動を知る!

入学式の季節です。

別れの卒業式も感慨ですが、希望の入学式もいいものです。

小さな子がお母さんに連れられて、あこがれの小学校に入学!

花びらが舞う中の入学式とは、桜も粋な歓迎をしてくれました。

舞い散る桜に、乾杯!

大人になるほどできることが限定され、希望や感動が薄らいでゆく気がしませんか?

それは無限の可能性に限界を感じているからです。

警察官になりたい!

消防士になってたくさんの人を助ける。

パイロットになって空を飛びたい。

子供の頃は無限の可能性に夢を描くものです。

全部すべて、自分でやりたいと思うのが、子供の夢です。

一人で出来ることには限界があります。

では???

一人でなければ?

そう、一人でやるのは子供の夢、みんなの力を借りてやるのが大人の夢です。

何をどうすればいいのか?

判らないことだらけです。

でも、子供のときもそうだったように、判らなくても進めばいいのです。

“なりない”、“やりたい”、“そうしたい”と思うことを探すことから始まります。

つまり、『感動』をさがしましょう!

風のささやきに耳を貸しましょう。

入学式のあの子達を微笑ましく笑顔を送れる自分を探しましょう。

感動できる心があれば、無限の可能性が残っているのです。

もし、私は感動することがないという人でも、

無情な、悲惨な、無慈悲なニュースを見て、怒りを覚えるなら。

あなたには感動できる心が残っています。

大丈夫です。

« 車いす少女の中学入学を拒否 それは非難されるべき問題、しかし | トップページ | NHKスペシャル“JAPAN”は最低の番組だ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
p8gUr2QS

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感動を知る!:

« 車いす少女の中学入学を拒否 それは非難されるべき問題、しかし | トップページ | NHKスペシャル“JAPAN”は最低の番組だ! »