厚生省の発表って何?
高齢者医療が紙面を賑わっている。
7割という言葉で政治家は動いている。政治家は支持基盤があり、本来はその意見を国会に取り上げる仕事だ。
官僚の資料を地元に持ち帰って反応を見る為に週に1度、お蔵帰りをしている。新幹線が無料なのもその為だ。
地元の支援者や、自治会長に手伝ってもらって実態調査をするのもよいだろう。
政治家は官僚の持ってくるペーパーを読むようになったのはいつからだろうか?
読むだけなら、議員はいらないな!
国会も開催されないので相当の人件費が節約できる。
政治家のみなさん、
自分の仕事を官僚にしてもらった時点で政治家じゃないですよ。
自分の目で、足で、実態を把握することを忘れないで!
という、今日のつぶやきでした。
« 地球環境と温暖化対策 | トップページ | G8財務省会議 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 歴史の中に常に答えはある。(2016.10.26)
- 今日のタマねい〔一燈照隅(いっとうしょうぐう)〕(2015.01.21)
- 今日のタマねい〔飽後思味(ほうごしみ)〕(2015.01.20)
- 今日のタマねい〔和光同塵(わこうどうじん)〕(2015.01.19)
- 今日のタマねい〔格物至知(かくぶつちち)〕(2015.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント